こんにちは。スタッフの三島です 最近クリーニング後の患者様よりお帰りの際に 「これ、気持ち良かった‼」 とお買い上げいただく事が増えましたのでご紹介致します。 歯と歯の間や凸凹した部分もしっかりフィットし、 歯垢を除去する事ができる ワンタフト です。 来年からの歯ブラシに加え...
2024年12月14日土曜日
2024年11月14日木曜日
年末年始を楽しむために
こんにちは、スタッフの渡辺です 長い夏が続くと思っていたら、ここ数日で一気に冬めいてきましたね 年末は人と会う機会やお食事会も増えることだと思います 年末年始の忙しいシーズン前に、歯医者さんでの検診・クリーニングをお勧めします 衛生士による専門の知識・技術でお口のケアを行う...
2024年10月15日火曜日
須磨浦山上遊園に行きました
こんにちは 院長の小山です。 先日、須磨浦山上遊園に行きました。 晴天に恵まれ、ロープウェイからの景色がきれいでした。 息子は怖がりですが、音が大きくガタガタが揺れるカーレーター という乗り物は楽しんでいました。
2024年9月15日日曜日
2024年8月1日木曜日
口腔ケアが命を守る!歯周病と心臓病の密接な関係
こんにちは。院長の小山です。 8月に入り、いよいよ夏本番となりました。 厳しい暑さが続きますが、こまめな水分補給と体調管理を心がけ、この夏を乗り切っていきましょう。 さて、8月10日は 「健康ハートの日」 です。 810=ハートの語呂にちなみ、心臓病の予防キャン...
2024年7月2日火曜日
睡眠不足は歯にも悪い?知っておきたい眠りとお口の関係
こんにちは。院長の小山です。 7月に入り、夏の暑さが本格的になってきました。 昼だけでなく夜も暑さが続くと寝苦しさを感じることで、なかなか寝付けずに 睡眠不足 に陥ることも。 この 睡眠不足 は心身の健康にとっての大敵ですが、 実はお口にも悪影響を及ぼすことを ...
2024年6月5日水曜日
気になる歯石、自分で取っても大丈夫?
こんにちは。院長の小山です。 6月に入り雨模様が続くこの時期は、なんとなく気分がすぐれない日もあるかもしれません。 そんな気だるさから、普段は当たり前に行っている習慣を疎かにしてしまうと、健康状態が悪化するリスクを招くことがあります。 そのリスクのひとつが 「歯...
2024年5月8日水曜日
高血圧とお口の意外な関係!知られざるリスクとは?
こんにちは。院長の小山です。 初夏の日差しがさわやかな季節となりました。 さて、毎年5月17日は 世界高血圧デー です。 高血圧と聞くと「食生活」や「運動不足」が真っ先に思い浮かびますが、実は お口の健康とも密接に関わっています。 今回は、高血圧と歯科の意外な関...
2024年4月2日火曜日
巷で噂される歯の話のウソ・ホント
こんにちは。院長の小山です。 春の訪れを感じ、新たな始まりに心おどる季節となりました。 さて、4月1日は皆さんもご存じの エイプリルフール です。 この日だけは「罪のないウソならついてもいい」ということで、周囲を楽しませるユニークなウソに考えをめぐらす方もいらっし...
2024年3月5日火曜日
「マスクを外した時も」口元で変わる見た目の印象
こんにちは。院長の小山です。 3月は 新生活への準備が始まる時期。 新しい出会いや挑戦に胸を躍らせる一方で、初対面の人たちとの交流に不安を感じている方も多いのではないでしょうか。 そんな皆さんに、新生活の準備としておすすめしたいのが 「お口のメインテナンス」 です。...
2024年2月5日月曜日
無症状でも油断禁物!? レントゲンで発見される隠れた病気
こんにちは。院長の小山です。 2月16日は日本で初めて天気図が作成された 「天気図記念日」 だそうです。 天気や気圧、風速などを地図上に描いたものが天気図。 これによって初めて天候の流れを可視化できるようになったといわれています。 ちなみに 歯科診療における 可視化...
2024年1月10日水曜日
歯が痛いと錯覚してしまう「歯科恐怖症」とは?
あけましておめでとうございます。院長の小山です。 新年を迎え、気持ちも新たに さまざまなチャレンジを始める 方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そんな時こそ、 「体が資本」 というように、心身の健康維持は欠かせません。 「歯が痛む」など、お口の状態にお悩みがあ...
登録:
投稿 (Atom)